Ubuntu †BIOSを最新の2017-08-07版に更新していない場合は更新してください。 sudo apt install flashrom # 現在のBIOSをバックアップ sudo flashrom -p internal -r backup.bin # 新しいBIOSをフラッシュ sudo flashrom -p internal -w Rom_8MB_Tablet.bin Ubuntu 20.04 †01. イメージをダウンロードしてブータブルUSBを作成 https://ubuntu.com/download/desktop 02. OSをインストール CTRL+ALT+Tで端末を起動 xrandr --output DSI-1 --scale 0.6x0.6 と入力して表示を拡大 03. インストール後にHiDPI対応
echo "整数スケーリング200%に設定" sudo sh -c "{ echo '[org.gnome.desktop.interface]' echo 'scaling-factor=2' echo '' } > /usr/share/glib-2.0/schemas/93_hidpi.gschema.override" sudo glib-compile-schemas /usr/share/glib-2.0/schemas echo "xrandで1.2倍に設定" sudo sh -c "{ echo '[Desktop Entry]' echo 'Type=Application' echo 'Name=HiDPI' echo 'Exec=sh -c \"xrandr --output DSI-1 --scale 1.2x1.2\"' echo '' } > /usr/local/share/hidpi.desktop" echo "シンボリックリンク - ログイン画面" sudo ln -s /usr/local/share/hidpi.desktop /usr/share/gdm/greeter/autostart/hidpi.desktop echo "シンボリックリンク - デスクトップ (Stable)" sudo ln -s /usr/local/share/hidpi.desktop /etc/xdg/autostart/hidpi.desktop 04. 個別にスケーリングが必要なアプリ例 #========== # Qt5 #========== # 動作テスト # env QT_SCALE_FACTOR=2 アプリ名 #========== # GDK3 (GTK+3) #========== # 動作テスト # GDK_SCALE=2 アプリ名 echo "Steamのスケーリング" sed -e 's!Exec=/usr!Exec=env GDK_SCALE=2 /usr!' /usr/share/applications/steam.desktop > ~/.local/share/applications/steam.desktop #========== # その他 #========== # 動作テスト # spotify --force-device-scale-factor=2 echo "Spotifyのスケーリング" sed -e 's!spotify %U!spotify --force-device-scale-factor=2 %U!' /var/lib/snapd/desktop/applications/spotify_spotify.desktop > ~/.local/share/applications/spotify_spotify.desktop ---------- ここより下は古い情報です ---------- †Ubuntu MATE 18.04.4 †公式サイトにてGPD Pocket 1/2用のイメージファイルが配布されています。 Ubuntu MATE 18.04.1 †GPD Pocket 1/2用のイメージファイルは配布されていませんので、必要な方は自分で作成してください。 01. 64-bit版18.04.1イメージファイルをダウンロード https://ubuntu-mate.org/download/ 02. 端末から以下のコマンドを入力 git clone https://github.com/wimpysworld/gpd-pocket2-ubuntu.git cd gpd-pocket2-ubuntu 03. gpd-pocket-ubuntu-respin.shを編集 ■14行目 ダウンロードしたイメージファイルまでのフルパスを記入 例) ISO_IN="/home/ユーザー名/Downloads/ubuntu-mate-18.04.1-desktop-amd64.iso" ■268行目 18.10を18.04.1に修正 例) -volid "Ubuntu-MATE 18.04.1 GPD Pocket" \ 04. 端末から以下のコマンドを入力 sudo ./gpd-pocket-ubuntu-respin.sh 05. イメージファイルが完成したらインストール Ubuntuのファームウェア(ISOイメージ) ソースコードはこちら 2018/10/19 †Ubuntu MATE now officially supports the GPD Pocket & Pocket 2:
Ubuntu MATE for the GPD Pocket and GPD Pocket 2 ISO: ubuntu-mate-18.10-desktop-amd64-gpd-pocket.iso 2017/07/25版 †初版 2017/08/05版 †第2版 2017/08/09版 †第3版 Ubuntu使用時の注意事項 †Ubuntu用のBIOSでないと、Ubuntuをブートできません。 ↑ArchLinux?がsystemd-bootで起動した報告あり。 ↑BIOS 8/7版で日本語RemixISO boot確認
|